刀ミュや刀ステなどの刀剣乱舞シリーズ、劇団を題材としたエーステなど…様々な作品の2.5次元舞台が上演されている昨今。
公演ももちろん楽しみですが、もう一つ気になるのが公演グッズ!

公演が終わってからも、ずっと余韻を楽しめるのがグッズの良いところ♡
原作のアニメやゲームとは異なり、限られた短い期間で公演が行われる2.5次元舞台。
一度で販売されるグッズ量も多いですし、「どれを買おう!?」と毎回悩んでしまう方も多いのでは♡
そして「これを買おう!」と心に決めていても、”2.5次元舞台あるある”の売り切れの壁に阻まれた…と苦い経験をした方もいらっしゃることかと思います。

私も初めて参加した舞台では、苦い経験をした一人…!
そう。人気が高くチケットが取りにくい作品は、グッズを購入するのも争奪戦。

今回は2.5次元舞台初心者さん向けに、よく販売されるグッズや購入方法をご紹介します。
事前に情報収集を行い、是非お目当ての品をゲットしてくださいね♡
目次
2.5次元舞台のグッズ
どんなグッズが販売される?
物販でよく見かけるグッズを、まずはご紹介させていただきます。
- 缶バッジ
- アクリルスタンド
- ブロマイド
- ペンライト(*ライブ形式の公演のみ)
- パンフレット

最近ではアクスタの代わりに「クリアシート」と呼ばれるアクリルも見かけます♡
必ずすべて販売される、というわけではありませんが、ペンライトを除く4点は公演規模を問わず目にします。
さらに上記に加えて、作品ごとに趣向を凝らしたグッズが販売されることも!
例えば明治座や新歌舞伎座での公演が行われた舞台『刀剣乱舞』綺伝。
劇場前に張り出されたのぼりに合わせたデザインの手ぬぐいが販売されました。

お家でも劇場での様子を思い出せる嬉しいアイテムですよね♡
どれを買えばいい?ペンライトは是非手に入れて♡
様々なグッズが発表され、「どれを買おう…」とついつい頭を悩ませることかと思います。
特に缶バッジ・ブロマイド・アクリルスタンドはトレーディングでの販売形式も多く、お財布との相談も念入りにしなければなりません。
私の独断ではありますが、そんな数ある中でもお勧めしたいのはペンライトとパンフレット!
特にライブパートのある公演で現地観劇の予定があれば、ペンライトはマストアイテムです♪
ライブパートで推しのカラーや演出に合わせペンライトを振って応援すれば、気分も盛り上がること間違いありません♡

グッズではありませんが、持ち込み可能な公演なら「うちわ」も是非ご一緒に。

また、後々公演の思い出に浸る時にはパンフレットも欠かせません。
- 貴重なインタビューが掲載されていることも
- お写真もたくさん見られる
- アンサンブルの方の情報も掲載
もちろん、持ち歩きや飾るのに便利なブロマイドやアクリルスタンドも捨てがたいもの…!

公演の合間に撮る、推しのグッズを添えたカフェ写真も醍醐味のひとつ。
ですが「予算的に、ランダムグッズで推しを手に入れられるか不安…」そんな時は是非後々の思い出のためにもパンフレットを選んでみては?
パンフレットのおすすめポイントは下記の記事をチェックしてくださいね♡

グッズの詳細が出たら?
事前の情報収集が大切
先ほども触れたとおり、人気が高い作品は、グッズを購入するのも争奪戦です。
現地の他、通販でグッズ購入が行える作品も増えています。
ですが中には発売時間から数時間で売り切れとなってしまうものも…。
チケット等と同様、事前の情報収集がカギを握ります。

公演グッズはチケット等の情報より後に、内容や金額、発売方法が発表されます。

気になる公演があれば、是非公演公式Twitterをフォローして情報収集を行ってくださいね♪
- 商品の種類と、1度で購入が行える数
- 販売方法
- 販売開始時間
- 現地購入の場合は、決済方法も見ておくと◎
- 通販購入の場合は、発送開始日を見ておくと◎
商品の種類と、1度で購入が行える数
販売されるグッズが発表されたら、希望の商品を先にリストアップしておくと便利です。
この際併せて確認していただきたいのが、1度で購入が行える数。
缶バッジなどのトレーディンググッズが多い2.5次元舞台では、大抵の場合1回の決済で購入できる数が決まっています。

「※1会計につき●個まで」などの表記がないかチェック!
現地購入の場合は時間もありませんし、当日に焦ってしまわないように確認してみてくださいね♡
販売方法
また、販売方法も必ずご確認を♡
- 会場での事前物販
- 会場での当日物販
- 通販での販売
- 店舗での販売
新型コロナウィルスの影響で、会場での当日販売が「パンフレットのみ」等限られているケースもあります。
何の準備もなく会場へ向かってしまうと、最悪の場合なにも購入が行えなかった…ということにもなりかねません。
会場での事前物販
大型公演などでよく行われる方法です。開催が行われる会場にて、公演前日に販売が行われます。
特別記載のない限り、チケットをお持ちでない方も購入が行えます。
後ほどご紹介する通販と並び、比較的早い段階でグッズを確保できる事前物販。
公演によっては大変混みあいます…。

過去には並んでから購入まで数時間かかった…という公演も…。
「水分補給などの対策を!」と書くと大袈裟に聞こえてしまいますが、事前物販の際は大袈裟でなく水分や熱中症、防寒への対策をおすすめします。

遠征で観劇する際は中々参加が難しい形式ですが、「事前物販のみしか行われない公演」はほぼありませんのでご安心を♡
また、決済方法に「カード決済」がある場合はご注意を!
機器トラブルなどで、突然決済が行えるケースはよく耳にします。最低限購入したい分は、現金も持参をおすすめします。

数時間並んだ結果、「決済できず買えなかった…。」は避けたいですよね。
- チケット…なくても購入OK
- 混みあうことが多いので要注意
- 熱中症などへの対策を
- カード決済対応でも、最低限購入したい分は現金を持参
会場での当日物販
会場での当日物販は、チケットを持っている方のみが購入できる公演・チケットを持っていなくても購入ができる公演の2種類があります。

基本的には来場者向けの物販ですし、チケット所有者のみが多いです。
「グッズ販売に関する注意事項」の欄に記載がありますので、そちらを確認してみてくださいね。
昼・夜と1日で二回公演が行われる舞台も多いので、お持ちのチケットでは何時から購入が行えるのかも併せてご確認を♡

その日毎にグッズの在庫を用意してくださる公演は多いです。
ただ、昼・夜公演どちらも同じ時間から販売される公演では、人気商品は夜公演前に無くなってしまっていることも多々…。
幕間休憩・終演後に購入が行えるかもチェックしておくと何かと便利です。
先ほど同様、機器トラブルなどで突然カード決済が行えなくなることもあります。 最低限購入したい分は、現金も持参をおすすめします。
- チケット…ないと購入できない場合が多い
- 販売開始の時間は要確認!
- カード決済対応でも、最低限購入したい分は現金を持参
通販での販売
最近では公演が始まる前から、通販での販売が行われる公演も♡

通販では、チケットがなくても購入が行えます。
公演当日に焦る必要がなかったり、「ついついお金を使いすぎた…!」がないのは通販の良いところ。
ただ、人気公演のグッズは販売開始時間からわずか数時間で売り切れとなってしまうことも多々…。
あらかじめ販売開始時間を確認の上、事前に購入リストや会員登録を行っておくとスムーズです♪
2.5次元舞台では主に「DMM通販」の他、公演を行う制作会社さんなどの通販サイトでの販売が多いです。
また、通販特有の注意点が発送開始日。
公演によっては、発送開始となるのが公演期間が開始されてから…ということも。

特に公演序盤に観劇予定の方は、必ず確認を!
せっかく公演前に発送される予定だったとしても、「おまとめ発送」や「予約商品を含んでしまっていた…」となると発送が遅れてしまいます。
購入完了ボタンを押す前に、必ず確認してみてくださいね♡

私は実際に、円盤予約でやらかした経験が…。
- チケット…なくても購入OK
- 販売開始の時間を要確認
- 発送開始日を要確認
店舗での販売
公演に先駆け、店舗でもアニメイトや2.5次元ショップなどの店頭でも販売が行われることもあります。

刀剣乱舞シリーズは、渋谷と大阪日本橋の「万屋」での販売も行われます。
販売初日は入場制限を行うケースも多く、販売店舗を調べると共に入場に関する案内が記載されていないかもご確認を。
また、アニメイトの店舗は全国にありますが、販売が行われるのは限られた店舗です。
店舗販売の最大のメリットは、実際に商品を手に取ってじっくりと選べるところ♡
「ついついあれもこれも欲しくなって…」ということもなくはないですが、公演グッズによっては画像では分からないものもありますし、嬉しいポイントですよね。
- チケット…なくても購入OK
- 販売される店舗を要確認
- 発売日の入場方法に規制がないかも確認
新型コロナウィルスに伴う販売方法
これまで記載した販売方法は、先着順で列を形成するのが一般的です。
ですが、新型コロナウィルスに伴い独特の販売方法が行われる公演も。
- 会場受け取り販売
- 整理券販売
- 会員登録販売
会場受け取り販売
事前にグッズの予約を行い、会場にて受け取りを行う方法です。
買い忘れや、せっかく買ったのに忘れてしまった…という悲劇がないのが安心です。

受け取り時に必要な予約番号などをなくさないようにご注意を。
整理券販売
整理券を持っている方のみが購入できる方法です。
ほとんどの場合、整理券は事前にネット予約するようになっています。
ネット予約はあっという間に整理券がなくなりがち。予約開始日は、事前に販売形式や予約時間を調べた上でご予約を!

整理券販売はいろいろと調べる項目が多く大変ですが、これも推しを手に入れるため…!
また、多くの場合は電子整理券です。
電子チケット同様、当日スマホに不備があると入場ができなくなります。

充電や通信状況に注意してくださいね♡
会員登録販売
会員登録での販売は、公演公式から定められているサイトで会員登録を行えばグッズが購入できる形式です。

私が参加した公演は、事前だけでなく当日に登録する形でも購入が行えました♡
ただ、公演当日ですと何かと時間もないもの…。

焦っている中だと、登録に時間がかかってしまうこともあります。
グッズ購入を行うことが確定しているのなら、出来れば事前に登録しておいた方がいいかと思います。
ライブビューイング会場でのグッズ販売
最後に、現地の本会場ではなくライブビューイングでのグッズ販売についてもご紹介させていただきます♡
ライブビューイングの映画館で一部のグッズが販売されることも♡

ただし、ライブビューイングが実施される公演の中でも限られた作品のみです。
そして販売が行われる場合でも、多くのケースでは劇場のような豊富な在庫は用意されていません。
ライブビューイングが行われる公演は、本会場の劇場はもちろんライブビューイング会場であっても満席になることがほとんど。

「ライブビューイングのチケット落選」という恐ろしい単語さえ耳にする2.5次元舞台…。
「購入したかったグッズが行った頃にはなくなっていた…」ということも充分ありますので要注意です。
お目当てのグッズを手に入れるためには
公演へ足を運べるだけでも十分幸せなことではありますが、せっかくならお目当てのグッズも漏れなく手に入れて帰りたいところ。
売り切れのないよう制作会社さんも努力をしてくださってはいますが、やはり人気グッズともなると「SOLD OUT」の表記は避けて通れない道です。
情報戦に勝つ
「あのグッズを絶対に手に入れたい!」そんな時は、まずは情報戦に勝つこと。
ほとんどの公演では、先ほどご紹介した通販・当日会場での販売など複数の方法でグッズ販売が行われます。
そしてその情報は一度ではなく、少しずつ順番に発表が行われます。
「こんな販売方法があった…!」という見落としのないよう、公演公式サイトやTwitterを是非小まめにチェックしてくださいね♡
買える時に買う
「推しは推せるときに推す」と同様、グッズも買えるチャンスがある時に購入しておくのがおすすめです。

「何をいまさら当たり前のことを…」とも思いそうですが…。
新型コロナウィルスの影響もあり、公演中止という悲しい事態も発生している昨今。
「通販が始まるけど、公演初日に行くから…」と後回しにしてしまうと、万が一のこともあります。
そして推しの人気が急騰し在庫がなくなる…ということもあるのが2.5次元舞台あるあるのひとつ。
俳優さんの熱演によって、「キャラクターの魅力を再発見した!」と新たにファンになる方も少なくありません。
その結果、公演期間の途中から突然在庫切れの回が続く…ということも♡
先ほどと反対の喜ばしい事態ではあるものの、「あの時は買えたのに…!」という後悔のないようにしてくださいね♪
「日割」を狙う
公演に複数回足を運ぶ方は、1回目に売切れてなくなってしまっても、後日行けばあるということもあります。
グッズの販売は、公演回数に分けて販売を行ってくださっている作品が多いです。
そのため公演公式Twitterで完売のお知らせが流れてきても、 在庫が全てなくなってしまったというわけではなく、次の公演では在庫のある状態となっていることが♡

ただ、やはり前回売り切れていたグッズは次回も売り切れが予想されます。
再挑戦の際は、是非販売開始時間に合わせて劇場へ向かう…などの対策は行ってトライしてみてくださいね。
トレーディンググッズはルールを守って楽しもう
原作の漫画やアニメ作品で見かけるトレーディンググッズ。
もちろん2.5次元舞台でも販売が行われています♡
一般の舞台ではトレーディンググッズが販売されているのをあまり見かけませんし、初めて2.5次元舞台へご参加なさる方は戸惑うかもしれません。
購入して開封するまでどのキャストさんのグッズが当たったのかはわからないという正にガチャ状態…!

わくわくしますが、お財布へのハラハラも…!
トレーディングスペース
「お目当てのキャストさんが出なかったらどうしよう?」
そんな時は、公演によってはトレーディングスペースを設けてくださっていることも!
ただし、トレーディングスペースでもルールは定められています。
- 現金での交換は認められていません
- 与えられたスペース以外の場所での交換も厳禁!
基本的に公演運営サイドと観劇を行うお客様の間での信頼関係で成り立っているスペースです。
ルールを守らない方が多いとトレーディングスペースは廃止され、最悪の場合現地でのファン同士の交換は一切禁止されてしまいます。

新型コロナウィルスの影響で、現在は廃止されている公演が多いです。
いつか復活した時も、ルールは守って行ってくださいね♡
また、上演中とは異なり、必然的にファン同士での会話が行われることとなります。
ルールを守るのは当然のことですが、応援するキャストさんが誰であるかに関わらず、マナーもきちんと守って周りの方へ接してくださいね♡
グッズ購入時に気を付けること
決済方法には気を付けて!
劇場でグッズ購入を行う際は、先ほども記載しましたが必ず「最低限欲しいものの分」は現金を持参してくださいね♡
カード決済や電子決済など、現金以外の支払い方法が行えるようになってきました。

ですが通常の店舗とは異なり、舞台の物販は仮設レジでの決済。
残念ながら機器トラブルにより急遽現金以外対応不可となることは少なくありません。

実際に私も、並んでいる最中に一部の決済方法が中止となった経験があります。
袋やトートバッグはマスト
レジ袋の有料化が開始されてからしばらく経ちますが、その前から2.5次元舞台の物販では袋が貰えないことの方が多いです。
缶バッジなどの小さな商品も多いので、購入したものを入れる袋やトートバッグは必須!

公演グッズでトートバッグ等の販売がある場合も、袋に入ってしまっていますのでレジで購入物を入れる…ということは中々難しいです。
また、公演グッズの中にはブロマイドやアクリルといった繊細な作りのものも多々。
鞄の中に雑に入れてしまうと折れたり曲がったりしてしまうこともあります。
100円均一などでも販売されている、クリアケースを是非ご一緒に持参してくださいね。
荷物が多くなるようなら、ロッカーを活用。防犯対策にも!
購入が行えるグッズの数には制限もありますが、もし荷物が多くなるようならグッズはロッカーやクロークに預けることも必要です。

劇場内で自分の荷物が置けるスペースは、自分の座席下の限られた場所のみ。

上演中は立ち歩かないから鞄は通路に置いても大丈夫…ではありません!
客席降りのある公演はもちろん、上演中に体調が悪くなったり等の理由で近くの席の方が移動することがあります。
踏まれて傷がついてしまったなどのトラブルもないように、多くなった荷物は劇場に預けることをお勧めします。
また大変残念ではありますが、盗難が発生することも…。
特に公演グッズの場合、万が一盗難被害にあった際は自分のものだと証明することが難しいです。
「せっかくトレーディングで推しが来てくれたのに…」と悲しい思いをすることのないよう、上演中の荷物へも是非ご配慮を。
- ロッカー等へ預ける
- チャックのついた鞄を使用する
- トートバッグは、ビニール袋などでカバーを行うのも有効
- 幕間休憩中に席を立つ際も鞄を持ち歩く
- 座席や人の目のつく場所でトレーディンググッズを開封しない
大型公演の場合、アリーナ席はパイプ椅子の会場がほとんど。
固定された座席のある公演でもできる対策は行うほうがベターです。
思い出を最後まで楽しく、形に残す
観劇という趣味は、いくらお金を積んでもなにか形に残るわけではありません。
いわば思い出を購入しているわけです。
ですが円盤や特典は後々まで思い出を形として残すことができます。
公演グッズもそのひとつ。
公演期間はもちろん、手元にある限りずっと心を満たしてくれるもの、それがグッズです。
綺麗に保管するもよし、飾るもよし、持ち歩くもよし、布教に使用するもよし。
せっかく手元に残すなら、楽しい思い出として残したいですよね。
時にはチケット争奪戦と同じくらい、グッズ購入もハードルの高い公演グッズ。
みなさんの思い出が素敵なものになるよう、応援しています♡

色んな作品の2.5次元舞台を観たいなら、DMMTVが断然おすすめ♡
DMMTVは色んな作品の2.5次元舞台やミュージカルはもちろん、原作のアニメなど…ジャンルを問わず様々な作品が楽しめます。
- 初回登録は30日間無料
- 継続利用で最大3か月分のDMMポイント(550pt)付与
同じDMMさんではライブ配信以外にもスクラッチなど2.5次元舞台を楽しむ上では欠かせないサービスもたくさんあるので、是非チェックしてみてくださいね♡
🔽MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 ・2025/3/22~2025/4/13【前期】 KAAT 神奈川芸術劇場【神奈川】 ・2025/4/18~2025/5/10【後期】 KAAT 神奈川芸術劇場【神奈川】 📺ライブ配信情報【一般】- MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025特設ページ – DMM TV 📺ライブ配信情報【ファンクラブ会員】- https://mankaistage-fanclub.mankai-stage.jp/movie 🔽配信公演 ・ 2025年3月22日(土)12:15 A初日公演 ・ 2025年4月11日(金)12:15 A公演 ・ 2025年4月11日(金)17:45 B公演 ・ 2025年4月12日(土)12:15 A千秋楽公演 ・ 2025年4月12日(土)17:45 B公演 ・ 2025年4月13日(日)12:15 B千秋楽公演 ・ 2025年4月18日(金)17:45 C初日公演 ・ 2025年5月9日(金)12:15 C公演 ・ 2025年5月9日(金)17:45 D公演 ・ 2025年5月10日(土)12:15 C千秋楽公演 ・ 2025年5月10日(土)17:45 D千秋楽公演 🔽ミュージカル『刀剣乱舞』~坂龍飛騰~ ・2025/3/23~2025/3/30 TOKYO DOME CITY HALL【東京】 ・2025/4/5~2025/4/26 箕面市立文化芸能劇場 大ホール【大阪】 ・2025/5/2~2025/5/11 Kanadevia Hall(旧:TOKYO DOME CITY HALL)【東京凱旋】 🔽配信公演 ・2025年3月23日(日)18:00公演【東京公演初日】 ・ 2025年5月11日(日)12:30公演 ・ 2025年5月11日(日)18:00公演【大千秋楽】 📺ライブ配信情報詳細 🔽ミュージカル「東京リベンジャーズ」#2 Bloody Halloween ・2025/3/28~2025/4/6 天王洲 銀河劇場【東京】 ・2025/4/11~2025/4/13 京都劇場【京都】 🔽舞台『青のミブロ』 ・2025/4/11~2025/4/20 EX THEATER ROPPONGI【東京】 ・2025/4/25~2025/4/27 京都劇場【京都】 🔽「チェリまほ The Musical」~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~ ・2025/4/11~2025/4/20 TOKYO DOME CITY HALL【東京】 ・2025/4/25~2025/4/27 アイプラザ豊橋【愛知】 🔽舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里 ・2025/4/11~2025/4/20 天王洲 銀河劇場【東京】 ・2025/4/25~2025/4/27 AiiA 2.5 Theater Kobe【兵庫】 🔽『ワールドトリガー the Stage』B級ランク戦最終決戦編 ・2025/4/12~2025/4/20 日本青年館ホール【東京】 ・2025/4/24~2025/4/27 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 ・2025/5/2~2025/5/11 シアターH【東京凱旋】 🔽ミュージカル『薔薇王の葬列』 ・2025/4/19~2025/4/27 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ【東京】 🔽舞台『誰ソ彼ホテル』 ・2025/4/24~2025/5/4 飛行船シアター【東京】 🔽舞台『文豪とアルケミスト 紡グ者ノ序曲』 ・2025/5/1~2025/5/11 IMM THEATER【東京】 ・2025/5/17~2025/5/18 京都劇場【京都】 🔽ミュージカル「ロミオの青い空」~誓い~ ・2025/5/2~2025/5/11 天王洲 銀河劇場【東京】 🔽ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ ぜっぷつあー りぶうと ・2025/5/3~2025/5/4 Zepp DiverCity TOKYO【東京】 ・2025/5/13~2025/5/15 Zepp Namba【大阪】 ・2025/5/22~2025/5/29 Zepp Haneda【東京】 🔽舞台『ブルーロック』4th STAGE ・2025/5/15~2025/5/25 THEATER MILANO-Za【東京】 ・2025/5/30~2025/6/1 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール【大阪】 🔽ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise ・2025/5/16~2025/5/18 シアターH【東京】 ・2025/5/23~2025/5/25 京都劇場【京都】 ・2025/5/30~2025/6/8 天王洲 銀河劇場【東京】 🔽劇団『ハイキュー!!』“出逢い” ・2025/5/17~2025/5/25 品川プリンスホテル ステラボール【東京】 ・2025/5/30~2025/6/1 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 🔽『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3 ・2025/5/17~2025/5/25 天王洲 銀河劇場【東京】 ・2025/6/7~2025/6/15 SkyシアターMBS【大阪】 🔽ミュージカル『フラガリアメモリーズ』 ・2025/5/23~2025/6/1 シアターH【東京】 ・2025/6/6~2025/6/8 AiiA 2.5 Theater Kobe【兵庫】 🔽ミュージカル「忍たま乱太郎」第15弾 走れ四年生! 戦え六年生! ~閻魔岳を駆け抜けろ~ ・2025/5/23~2025/6/8 東京ドームシティ シアターGロッソ【東京】 ・2025/6/13~2025/6/15 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 🔽ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』応援上映祭~神戸春の陣~ ・2025/5/24~2025/5/25 AiiA 2.5 Theater Kobe【兵庫】 🔽『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Desperate Checkmate- ・2025/5/26~2025/6/1 Kanadevia Hall【東京】 ・2025/6/6~2025/6/8 箕面市立文化芸能劇場 大ホール【大阪】 🔽『W3(ワンダースリー)』 ・2025/6/7~2025/6/29 THEATER MILANO-Za【東京】 ・2025/7/4~2025/7/6 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール【兵庫】 🔽ミュージカル『ヘタリア~A tender world~』 ・2025/6/9~2025/6/26 日本青年館ホール【東京】 ・2025/7/3~2025/7/6 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 ・2025/7/18~2025/7/19 けんしん郡山文化センター 大ホール【福島】 🔽ミュージカル『薄桜鬼 真改』藤堂平助 篇 ・2025/6/20~2025/6/29 天王洲 銀河劇場【東京】 🔽LIVE STAGE『ぼっち・ざ・ろっく!』 ・2025/6/22 KT Zepp Yokohama【神奈川】 ・2025/6/30 Zepp Namba(Osaka)【大阪】 🔽舞台『東京リベンジャーズーThe LAST LEAPー』 ・2025/6/26~2025/6/29 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 ・2025/7/3~2025/7/10 KAAT神奈川芸術劇場 ホール【神奈川】 🔽『PERSONA3 Lunation the Act』 ・2025/7/6~2025/7/13 東京ドームシティ シアターGロッソ【東京】 🔽ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝 ・2025/7/6~2025/7/13 Kanadevia Hall【東京】 ・2025/7/19~2025/7/27 SkyシアターMBS【大阪】 ・2025/8/1~2025/8/3 土岐市文化プラザ サンホール【岐阜】 ・2025/8/15~2025/8/17 久留米シティプラザ ザ・グランドホール【福岡】 ・2025/8/23~2025/8/31 日本青年館ホール【東京】 🔽『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《Mix Tape1 Revenge》 ・2025/7/11~2025/7/27 品川プリンスホテル ステラボール【東京】 🔽『キューピット・パラサイト The Stage』 ・2025/7/24~2025/7/28 ラゾーナ川崎プラザソル【神奈川】 🔽舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼 ・2025年7月~8月 東京・大阪・福岡 ※詳細日程未発表 🔽激情バニッシュ演劇『咎狗の血』 ・2025年8月 全5ルート上演予定 新宿FACE【東京】 ※詳細日程未発表 🔽『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage 新作公演 ・2025/9/4~2025/9/23 品川プリンスホテル クラブeX【東京】 🔽ミュージカル『黒執事』~緑の魔女と人狼の森~ ・2025/9/12~2025/9/15 梅田芸術劇場 メインホール【大阪】 ・2025/9/21~2025/9/28 Kanadevia Hall【東京】 🔽舞台『魔法使いの約束』きみに花を、空に魔法を 前編 ・2025年9月~10月 天王洲 銀河劇場【東京】 ・2025年9月~10月 箕面市立文化芸能劇場 大ホール【大阪】 ※詳細日程は後日発表 🔽ミュージカル『Fate/Zero』~A Hero of Justice~ ・2025年9月 【東京】 ※詳細日程・会場は後日発表 🔽舞台『スタンドマイヒーローズ(仮題)』 ・2025年9月公演予定 ※詳細日程・会場は後日発表 🔽『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Blessing Moment- ・2025年秋 ※詳細日程・会場は後日発表 🔽ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』コンサート Rails Live 2025 ・2025年11月公演予定 ※詳細日程・会場は後日発表 🔽舞台『幻想水滸伝 -門の紋章戦争篇-』 ・2025年12月 シアターH【東京】 ・2025年12月 京都劇場【京都】 ※詳細日程は後日発表 🔽『Dancing☆Starプリキュア』The Stage3 ・2025年12月 東京・大阪 ※詳細日程・会場は後日発表 |