本サイトはプロモーションが含まれております。

刀ステに登場した真田十勇士って?无伝以外にも、様々な作品で活躍する勇猛な志士たち

2020年にステージアラウンド東京にて約半年もの間公演を行った、舞台「刀剣乱舞」シリーズ。

天伝と无伝の2部作を上演し、大盛況の中幕を閉じました。

シリーズの中でも随一刀剣男士以外の登場人物が多く、そして見せ場も多かったかと思います。

管理人

360度回転するステアラでの公演は、SNSでも話題となりましたね♡

その中で登場した、真田十勇士

歴史上の人物でもなく、そして刀剣男士でもない…そんな曖昧な存在である真田十勇士達に目を奪われた方も多かったのではないでしょうか♡

以前書いた感想でも軽く触れましたが、真田十勇士と言えば刀ステのみならず様々な作品にも出てくる有名キャラクターです。

今回は一般的な真田十勇士のお話を交えつつ、刀ステでご活躍なさった真田十勇士達をご紹介や考察をしていきたいと思います♪

管理人

真田十勇士は刀ステ以外にも様々な作品に登場します。是非これを機に魅力を知っていただけたら嬉しいです!

※記事内には刀ステ天伝・无伝のあらすじなどを含みます。まだ観ていない方で内容を遮断したいという方は、ここで一旦読むのは中断してください。

真田十勇士とは

一人一人について触れる前に、まずは真田十勇士とは何なのか、という根本のところからご説明させていただきます♡

物語の中でも語られてはいますが、真田十勇士は江戸時代に講談にて民衆に愛されたものが元となっています。

そう、つまり実在していた人物ではないんです。

講談は科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』改変いくさ世の徒花の記憶をご覧になった方ならイメージが付きやすいかと思います。

講談では真田幸村に仕えていたとされていますが、モデルとされた人物達は史実では无伝の通り真田信繁に仕えていたとのこと。

天伝では真田信繁役を鈴木裕樹さんが熱演なさりました。

鈴木裕樹さんをもっと知るには

仕えている主は歴史上の人物ではありますが、先ほど記載した通り真田十勇士自体はあくまでも物語の中における架空の人物達であり実在はしません。

ですが中には実在した人物をモデルとして創られた方もおられますので、その点は個々の紹介で詳しく解説していきます♡

 

刀ステに登場した真田十勇士

猿飛佐助役 風間由次郎さん

風間由次郎さん演じる猿飛佐助。

猿飛佐助の名前は、真田十勇士の中でも随一聞いたことのあるものではないかな、と思います。

猿飛佐助(さるとびさすけ)とは…

戦渦で父を亡くした佐助が1人山で修行をしていたところ甲賀流忍術の開祖に見いだされそのまま仲間入り。
その後信繁によりスカウトされ真田家の家臣となったとされています。

刀ステでも甲賀流忍者であるということは口になさっていましたね♡

武器も大きな手裏剣を使用されていたり忍術を使われていたところからも忍者であるということがよくお分かりいただけたかと思います。

設定だけでもキャラクターが立ちすぎている佐助。

佐助と聞いてまず思い浮かぶのは、戦国BASARAシリーズではないでしょうか?

この他にも佐助をモデルとしていると考えられるキャラクターは、信長の野望や数々のアプリゲームにも登場しています。

それだけ元のキャラクターにも魅力がたっぷり詰まっているということですよね♡

他の作品ではミステリアスであったり、飄々としていたり…と性格は様々です。

風間さん演じる少年の心を持つ素直な佐助も、敵サイドながら思わず応援したくなりました…!

風間由次郎さんをもっと知るには

 

雲隠才蔵役 河合龍之介さん

河合龍之介さん演じる雲隠才蔵も、先ほど紹介した佐助と同じく忍者。

雲隠才蔵(きりがくれさいぞう)とは…

忍者ですがこちらは特にどこかの流派に属しているわけではなく、フリーの忍者だった、という説もあります。
が、一方で伊賀流忍術の頭領の弟子とも言われています。

佐助同様人気の高いキャラクターであり、多くの小説や漫画の主人公としても知られています。

河合さんの才蔵は包容力もあり、流派は違うのですがまるで佐助の保護者のような立ち振る舞いには思わずきゅんとくるものがありました♪

冒頭での北村諒さん演じる薬研藤四郎との戦いには忍術はもちろんのこと、剣術のレベルの高さにも釘付けとなった方が多いのでは♡

河合龍之介さんをもっと知るには

 

穴山小助役 牧田哲也さん

丁寧な演技に定評のある牧田哲也さん演じる穴山小助。

刀ステの真田十勇士の中では所謂まとめ役といいますか、常に一路真輝さん演じる高台院の横に控えている姿をよく見かけました。

穴山小助(あなやまこすけ)とは…

信繁の側近であり、当時数多書籍化されていた作品の中には夏の陣にて影武者を演じることもあるほど近くにいた家臣とされています。

名乗りのシーンで「九度山の友を想わば」とありますが、その友は恐らく信繁のことを指しているかと思います。

影武者を演じていただけあり容姿も信繁に似ていたとされている小助

実は信繁役を演じた鈴木さんと、小助役を演じた牧田さんは元々「D-BOYS」という場で長年切磋琢磨していた仲。

お二人やD-BOYSのファンの方にとってはたまらないキャスティングだったかと思います♡

ちなみに、槍の名手とされる小助は実在した武田家親族衆の穴山梅雪の甥という設定とされていました。

あくまでもこれも設定ですので、実際にいたというわけではありません。

まとめ役なのに日替わりシーンでは他の真田十勇士達に全力でいじられている姿が、普段の牧田さんのお人の良さが伝わってくるのでおすすめです♡

牧田哲也さんをもっと知るには
  • 1984年6月7日生まれ / 愛知県出身 / 176cm
  • Twitter

 

三好清海入道役 坂口修一さん

三好清海入道役の坂口修一さん。

三好清海入道(みよしせいかいにゅうどう)とは…

出羽国亀田の領主ともされ、この真田十勇士の中では最高齢とされています。

竹村晋太朗さん演じる三好伊三入道との2ショットがこちらになりますが、清海入道は大きな珠々を身体かけている方になります。

管理人

三好清海入道と三好伊三入道は兄弟という間柄です。

かなりの豪傑でありながら、どこか抜けたところがあったり愛嬌があるというような描かれ方が多い清海入道。

坂口さんの演じる清海入道も正にそんな感じでしたよね!

実在する人物である三好政康をモデルとされているとされており、実際に戦国武将であった政康も出家しており繋がりの強さを感じます。

坂口修一さんをもっと知るには
 

三好伊三入道役 竹村晋太朗さん

さて、そんな三好伊三入道を演じていらっしゃる竹村晋太朗さん。

兄である清海入道と同じく豪傑且つ愛嬌があるという役どころではあるのですが、それにプラスして猪突猛進で無鉄砲な一面も描かれていました。

三津谷亮さん演じる骨喰藤四郎との戦いのシーンでは確かに所構わず暴れ回っている様子が覗えましたね。

それもそんな性格が所以しているのかもしれません。

三好伊三入道(みよしいさにゅうどう)とは…

負けん気の強いキャラクターであった様子が伝わっています。

兄の清海入道の最期は自分で首を掻き切ったとされていますが、伊三入道は「落ち行けば 地獄の釜を踏破り 阿呆羅刹に事を欠かん」という辞世の句を遺して切腹したとされています。

かなりの狂気を感じる句であることからも、その気の強さが伝わってきますね。

竹村晋太朗さんをもっと知るには
  • 1987年3月9日生まれ / 大阪府出身 / 173cm
  • Twitter

 

海野六郎役 高田淳さん

「嘘なんだけどね~」という明るく軽い口調は、公演を見終わった後でも耳に残った方が多いのではないでしょうか。

高田淳さん演じる海野六郎。

海野六郎(うんのろくろう)とは…

真田十勇士の中で随一の古参メンバーであり、信繁の右腕的存在。

管理人

意外に思った方も多いのでは♡

頭の切れる参謀役ということで、攪乱目的でペラペラと軽い嘘をついていたのかな?と思われます。

そして、この六郎は唯一実在した人物でもあるんです!

他にもモデルとなった人物がいるという説もありますが、実在した海野六郎兵衛利一は夏の陣にて徳川軍に偽情報を流し攪乱した者であると伝わっています。

出雲阿国の歌舞伎踊りが好きだったともされている六郎兵衛利一。

高田さん演じる六郎が歌舞伎者スタイルなお衣装でハットまで被られていたこともそこに繋がるのかもしれません。

高田淳さんをもっと知るには
  • 1980年8月11日生まれ / 埼玉県出身 / 180cm
  • Twitter

 

由利鎌之助役 行澤孝さん

行澤孝さん演じる由利鎌之助。

発表されたビジュアルの鋭い眼差しとのギャップで、板の上ではとっても可愛らしくて母性本能がくすぐられる存在でしたね♡

鎖鎌と槍の達人とのことでしたが、刀ステでは鎖鎌の方が採用されていました。

由利鎌之助(ゆりかまのすけ)とは…

元々は真田家の敵方の家臣であったのですが、とある合戦において小助と一騎打ちをした末に敗北しその末に真田家家臣になるというなんとも希有な存在です。

鎌之助は実在したという説もあり、全くの架空の人物であるという説もあり…どちらも同じくらい強く言われています。

派生している作品によっては女性で描かれていることもあるキャラクターです。

原作ではそういったシーンはないのですが、行澤さんの鎌之助もかなり可愛らしくほっこりとするシーンが多くありました。

管理人

重く苦しい刀ステのストーリーの中ではオアシスのような存在でした…。
行澤孝さんをもっと知るには
  • 1979年7月2日生まれ / 171cm
  • Twitter

 

筧十蔵役 久保田創さん

そんな鎌之助の保護者のように常に寄り添っておられた久保田創さん演じる筧十蔵。

主な使用武器が原作では種子島銃とされており、かなり異色のキャラクターでした。

久保田さんの十蔵も、かなり改造されてはいましたが銃をメインでご使用なさっていました。

他にも綺麗なお姉様のようなビジュアルをされているという点からも、異色さが伝わってきましたよね。

筧十蔵(かけいじゅうぞう)とは…

元々は豊臣家の家臣である一族に仕えていたのですが、滞在していた城で出会った信繁の人柄に惹かれ志願し真田家家臣になったという人物です。

敵方の家臣であったのにも関わらず志願した十蔵も、それを受け入れる信繁も…双方の心の広さに驚かされますね。

分別もしっかりとしていたとされ、薩摩落ちの際には同行したという説もあります。

久保田創さんをもっと知るには

 

望月六郎役 伊藤教人さん

坊主頭に紫色のリップという、正に狂気の塊のような伊藤教人さん演じる望月六郎。

望月六郎(もちづきろくろう)とは…

信繁が九度山蟄居中、他の真田十勇士達は世の情勢を探らせていた中でこの望月のみは真田屋敷の留守居役であったこともあり信繁と共に九度山で時を過ごしたとされています。
また、正規の家臣でありながらも佐助や才蔵のような忍びとしても活動していたとも言われています。

爆弾の製造をその際にしていたとされ、そうした設定から歴史にそぐわない摩訶不思議なモノを創るという刀ステの設定が生まれたのかもしれません。

同じく六郎という名前である海野六郎と同じく幼少時代から真田に仕えていたともされています。

管理人

そうしたことから同じ名前が付けられた…のかもしれませんね。
伊藤教人さんをもっと知るには
  • 1983年9月11日生まれ / 秋田県出身
  • Twitter

 

根津甚八役 星璃さん

星璃さん演じる根津甚八。

同じ刀ステにご出演なさっている小夜左文字役の納谷健さんや南海太郎朝尊役の三好大貴さんと同じ、劇団Patchにご所属なさっている俳優さんです。

舞台「鬼滅の刃」など他の2.5次元舞台にもご出演なさっておられるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

星璃さんご出演の2.5次元舞台
  • 舞台『鬼滅の刃』 錆兎役
  • 舞台『元号男子~回顧~』 幕末役

など

根津甚八(ねづじんぱち)とは…

父と死別した後に海賊となり、そのまま首領とまでなります。
真田勢が水軍の情勢を探っていた際に出逢い、そのまま家臣となったとされています。

元海賊という設定から星璃さんようなお衣装になったのかもしれませんね。

真田家家臣の根津貞盛がモデルだっという説と、浅井長政の養子だったとされる浅井井頼という説もあります。

ちなみに井頼は織田信長によって浅井家が滅ぼされた際に逃げ延び、夏の陣で討ち死にするまで豊臣家に仕えていたという壮絶な人生を歩んだ武将です。

そんな波瀾万丈すぎる人生が甚八の設定にも影響を与えているのかもしれません。

星璃さんをもっと知るには

 

魅力たっぷりすぎる志士達

刀剣男士ではなく、時間遡行軍でもなく、曖昧な存在である真田十勇士。

しかしそのどのキャラクターもかなり個性が強く、ビジュアルもかなりインパクト大。

皆さんの記憶にも色濃く残りましたよね♡

無なる逸話から生まれた真田十勇士。

個人的には无伝の「无」と無なる逸話の「無」も言葉をかけているのかな、だなんて勘ぐっていました。

しかし無から生まれたとは思えない程人間くさく、そして刀剣男士達の手強い敵となった真田十勇士達はただの敵ではなく好敵手だったのではないでしょうか。

きっとこれからの刀ステにも大きく関わってくるであろう今回の真田十勇士という存在。

改めてそんな彼らの良さ・強さを、円盤と共に今回のご紹介文も味わっていただければと思います♡

  【刀ステ感想】舞台「刀剣乱舞」无伝 夕紅の士-大阪夏の陣-に墜ちてみて 【刀ステ感想】舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-と向き合ってみた感想・レポ 【刀ステ】舞台 刀剣乱舞のチケットの取り方【完全保存版】


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。