推し作品や推しの俳優さん…きっかけは色々あれど、観劇を重ねていくうちに溜まっていく思い出たち。
「この瞬間を絶対忘れない!」そう思っていても、人間の記憶というものはどうやっても時と共に薄れていったり、変わっていったりしていくものです。
かつて世界的にも有名な作家である川端康成氏は人間の「忘れることの尊さ」について説いておられましたが、ファンとしては推しの一瞬一瞬の出来事を全て忘れずに保存しておきたいものですよね。
コロナ禍の今、現地に行くのが難しい方にもお勧めしたいのが「観劇ノート」作りです♡
観劇ノートを作って、皆様の中の推しの一瞬一瞬を半永久的に保存してみませんか?
思い出を振り替える上でも、次の公演へ足を運ぶ上でも、観劇ノートがあれば何かと便利ですし楽しみが増すこと間違いなし!
今回は観劇ノートのススメについてご紹介させていただきます♡
目次
そもそも観劇ノートとは?
観劇ノートとは、その名前の通り観劇した作品の記録をとるためのノートです。
ルーズリーフに簡単にまとめたり、本格的に作ってみたり…主に自分のためのノートですので、作り方は人それぞれ。
書き方にルールはありませんが、中には観劇ノート専用に市販されているものも♡
ロフトのオリジナルブランド「ワナドゥ!!」では以前、観劇記録をつけるノートが販売されていました。
中の人をやっていていつも思うんですが、いろんな想いが込もった商品が、口コミで広がってくれるのってすごく嬉しい。私の言葉では足りない、真のオススメポイントが本当に凝縮されている。いいものを共有しようという皆さんのシェア姿勢にも大感謝!
ワナドゥ手帳「演劇」→https://t.co/by5Ns6ommQ pic.twitter.com/pkdQASgyoN— ロフト公式 (@LOFT_Official) October 18, 2018
現在もこのシリーズは販売はされているのですが、「演劇」のノートは販売停止。
残念ながら手に入れることは難しい状態となっています。
現在も販売されている商品では、株式会社ハゴロモさんの「レポチケ」もおすすめです。
帝国劇場の他、
・東宝モール(帝国劇場通販)
・HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE
・ローチケ HIBIYA TICKET BOX
でもお取り扱いいただいております。シートナンバーを書けるのがたまらないんです💓 pic.twitter.com/X1Ze6uYgns
— ハゴロモ@OSKI (@hagoromo_oski) December 23, 2020
チケットの半券を綺麗に保存できる上にフリースペースが♡
半券と共に観劇の感想や記録をつけることが可能という優れものになります。
ハゴロモさんでは「オタク生活向上委員会」略してOSKIというラインが存在しており、このレポチケ以外にもオタク活動に役立つアイテムが多数揃えてあります。
気になる方は是非チェックしてみてくださいね♡
管理人
観劇ノートを作ってみよう!
先ほどご紹介したレポチケのように、市販の観劇ノートを購入して使用するというのももちろんおすすめですが、こだわりたい方には自作という手段も♡
あまり既製品の種類がないこともあり、自分のイメージするものとは違う…ということも多々あるかとも思います。
先述の通り、観劇ノートはこうでなくてはいけない!という決まり事等は特にありません。
が、初めて観劇ノートを作る方向けに「これを書いておいたほうが良かった!」と管理人が思ったものを、少しご紹介させていただきます♡
公演の基本情報
まずは公演の基本情報を。
チケットの半券を同じページに保存しておくならわざわざ書く必要はありませんが、タイトルや観劇した日時、会場名は最低限書いておくことをお勧めします。
余力があるなら、座席と一言程度座席から見た見え方と、遠征の場合は交通手段も併せて書くと、次回同じ会場で公演があった際に便利です♡
公演の感想
ざっとしたストーリーと併せ、気になった点や自身の感想を記録される方が多いかと思います。
また、同じ作品を複数回観劇される方なら日替わりネタや開演・終演アナウンスの内容、台詞のない場面での推しの様子も書いておくと、1公演1公演の出来事を振り替える際により鮮明に思い出せるかも♡
円盤化される予定の舞台でも、自分が足を運んだ公演が映像化されるとは限りませんし、推しの一瞬一瞬がアップで映るわけでは残念ながらありません。
推しの名シーンをいつか読む自分へ伝えるためにも、詳細に書き留めておくことをおすすめします。
その日の自分のことも♡
推しについてはもちろん、その日の自分についても書いておくといざという時に役立ちます。
作品によっては公演終了後にお見送りやハイタッチ会が開催されることも。
推しの前に立つのなんて一瞬だと分かっていても、「前回どんな服を着ていったっけ⁈」と気になってしまうのが乙女心。
また、着ていった服装や美容院でセットしてもらっていれば自分自身のヘアアレンジからもその日の様子をよりリアルに思い出すことができるかもしれませんよ♡
推しへのお手紙内容
意外と役立つのが、その日送ったファンレターの内容です。
何通もファンレターを送っている相手の場合「前回は何を書いたかな…?」と思うこともしばしば。
人気な俳優さんでも、ファンレターは大切に取ってくださっている方が多いです。
前に書いたお手紙の続報を綴ることで思わぬ反応があることもあるかもしれませんし、そうでなくても書いた内容をメモしておけば内容が被る心配もなくなりますよ♪
管理人
ノートの選び方
ある程度書く内容が定まってきたら、「何に書こう?」というお悩みが出てくるかと思います。
可愛らしいノートに書くのも良いですが、観劇ノートは書き始めると意外と分厚くなってしまうもの。
そこでおすすめはルーズリーフです♡
本格的に作りたいという方やデコレーションにこだわりたい方は、紙に書いたものをクリアポケットに入れていく方法も。
クリアポケットは中に公演チラシや半券・ブロマイドも一緒に保管することができるので、お部屋の中でバラバラになることもないのでおすすめです♪
後々ページを追加できる方法のほうが、書き終わった後に「そういえば…!」と思い出したことを書き足すこともできて安心です。
ブロマイドを切り取ることは忍びないでしょうから、舞台のチラシを切り取ったりその作品を彷彿させられるモチーフのシールでそのページをデコレーションすれば、より素敵な観劇ノートになります♡
推しが公式で出しているグッズの中にノートがあったり、演じているキャラクターの推しカラーを全面に出したノートを使用するというのも気分が上がってアリかと思います♡
「デジタルで作る」という方法も
ノートに自筆でまとめると何かあった際もデータが残るメリットがありますが、「書き起こすのが面倒くさい…」と感じる方もおられるかと思います。
そんな方にはノートではなく日記アプリやGoogleドキュメントに書き残すというのもおすすめです♡
デジタルのメリットはいつでも場所を選ばずに書けること。公演の帰り道にもすぐ書けるので、舞台を見た生の感想をまとめられますよ。
管理人
追加で書くことがあった時もスペースに困りませんし、検索が出来るアプリを使えば観劇数が増えてきたときはとても便利です。
アプリの中には写真を保管することができるものもありますので、チラシや半券もカメラで撮っておけば紛失しても記録として残すことができますし家に紙が溢れる…という事態にもなりません。
自分自身の中だけではなく、ブログという形で残すというのも他の方々と想いを共有するという意味ではよいかもしれません。
管理人
自分だけの観劇ノートを
観劇ノートはあくまでも自身の趣味の記録です。
決まった形式が特にない分、自分だけの書き方やアレンジを楽しめます♡
「1、2回しか舞台に行ってない…」という方も、何十回も劇場に足を運んでいる!という猛者も、改めてまとめることで新しい発見や、より推しの魅力に気が付くことがあるかもしれません。
是非思い思いの観劇ノートを作成して、推しと自分の想い出をより長い間噛みしめることができるよう心から願っております♡
色んな作品の2.5次元舞台を観たいなら、DMMTVが断然おすすめ♡
DMMTVは色んな作品の2.5次元舞台やミュージカルはもちろん、原作のアニメなど…ジャンルを問わず様々な作品が楽しめます。
- 初回登録は30日間無料
- 継続利用で最大3か月分のDMMポイント(550pt)付与
同じDMMさんではライブ配信以外にもスクラッチなど2.5次元舞台を楽しむ上では欠かせないサービスもたくさんあるので、是非チェックしてみてくださいね♡
🔽MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 ・2025/3/22~2025/4/13【前期】 KAAT 神奈川芸術劇場【神奈川】 ・2025/4/18~2025/5/10【後期】 KAAT 神奈川芸術劇場【神奈川】 📺ライブ配信情報【一般】- MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025特設ページ – DMM TV 📺ライブ配信情報【ファンクラブ会員】- https://mankaistage-fanclub.mankai-stage.jp/movie 🔽配信公演 ・ 2025年3月22日(土)12:15 A初日公演 ・ 2025年4月11日(金)12:15 A公演 ・ 2025年4月11日(金)17:45 B公演 ・ 2025年4月12日(土)12:15 A千秋楽公演 ・ 2025年4月12日(土)17:45 B公演 ・ 2025年4月13日(日)12:15 B千秋楽公演 ・ 2025年4月18日(金)17:45 C初日公演 ・ 2025年5月9日(金)12:15 C公演 ・ 2025年5月9日(金)17:45 D公演 ・ 2025年5月10日(土)12:15 C千秋楽公演 ・ 2025年5月10日(土)17:45 D千秋楽公演 🔽ミュージカル『刀剣乱舞』~坂龍飛騰~ ・2025/3/23~2025/3/30 TOKYO DOME CITY HALL【東京】 ・2025/4/5~2025/4/26 箕面市立文化芸能劇場 大ホール【大阪】 ・2025/5/2~2025/5/11 Kanadevia Hall(旧:TOKYO DOME CITY HALL)【東京凱旋】 🔽配信公演 ・2025年3月23日(日)18:00公演【東京公演初日】 ・ 2025年5月11日(日)12:30公演 ・ 2025年5月11日(日)18:00公演【大千秋楽】 📺ライブ配信情報詳細 🔽ミュージカル「東京リベンジャーズ」#2 Bloody Halloween ・2025/3/28~2025/4/6 天王洲 銀河劇場【東京】 ・2025/4/11~2025/4/13 京都劇場【京都】 🔽舞台『青のミブロ』 ・2025/4/11~2025/4/20 EX THEATER ROPPONGI【東京】 ・2025/4/25~2025/4/27 京都劇場【京都】 🔽「チェリまほ The Musical」~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~ ・2025/4/11~2025/4/20 TOKYO DOME CITY HALL【東京】 ・2025/4/25~2025/4/27 アイプラザ豊橋【愛知】 🔽舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里 ・2025/4/11~2025/4/20 天王洲 銀河劇場【東京】 ・2025/4/25~2025/4/27 AiiA 2.5 Theater Kobe【兵庫】 🔽『ワールドトリガー the Stage』B級ランク戦最終決戦編 ・2025/4/12~2025/4/20 日本青年館ホール【東京】 ・2025/4/24~2025/4/27 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 ・2025/5/2~2025/5/11 シアターH【東京凱旋】 🔽ミュージカル『薔薇王の葬列』 ・2025/4/19~2025/4/27 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ【東京】 🔽舞台『誰ソ彼ホテル』 ・2025/4/24~2025/5/4 飛行船シアター【東京】 🔽舞台『文豪とアルケミスト 紡グ者ノ序曲』 ・2025/5/1~2025/5/11 IMM THEATER【東京】 ・2025/5/17~2025/5/18 京都劇場【京都】 🔽ミュージカル「ロミオの青い空」~誓い~ ・2025/5/2~2025/5/11 天王洲 銀河劇場【東京】 🔽ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ ぜっぷつあー りぶうと ・2025/5/3~2025/5/4 Zepp DiverCity TOKYO【東京】 ・2025/5/13~2025/5/15 Zepp Namba【大阪】 ・2025/5/22~2025/5/29 Zepp Haneda【東京】 🔽舞台『ブルーロック』4th STAGE ・2025/5/15~2025/5/25 THEATER MILANO-Za【東京】 ・2025/5/30~2025/6/1 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール【大阪】 🔽ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise ・2025/5/16~2025/5/18 シアターH【東京】 ・2025/5/23~2025/5/25 京都劇場【京都】 ・2025/5/30~2025/6/8 天王洲 銀河劇場【東京】 🔽劇団『ハイキュー!!』“出逢い” ・2025/5/17~2025/5/25 品川プリンスホテル ステラボール【東京】 ・2025/5/30~2025/6/1 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 🔽『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3 ・2025/5/17~2025/5/25 天王洲 銀河劇場【東京】 ・2025/6/7~2025/6/15 SkyシアターMBS【大阪】 🔽ミュージカル『フラガリアメモリーズ』 ・2025/5/23~2025/6/1 シアターH【東京】 ・2025/6/6~2025/6/8 AiiA 2.5 Theater Kobe【兵庫】 🔽ミュージカル「忍たま乱太郎」第15弾 走れ四年生! 戦え六年生! ~閻魔岳を駆け抜けろ~ ・2025/5/23~2025/6/8 東京ドームシティ シアターGロッソ【東京】 ・2025/6/13~2025/6/15 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 🔽ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』応援上映祭~神戸春の陣~ ・2025/5/24~2025/5/25 AiiA 2.5 Theater Kobe【兵庫】 🔽『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Desperate Checkmate- ・2025/5/26~2025/6/1 Kanadevia Hall【東京】 ・2025/6/6~2025/6/8 箕面市立文化芸能劇場 大ホール【大阪】 🔽『W3(ワンダースリー)』 ・2025/6/7~2025/6/29 THEATER MILANO-Za【東京】 ・2025/7/4~2025/7/6 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール【兵庫】 🔽ミュージカル『ヘタリア~A tender world~』 ・2025/6/9~2025/6/26 日本青年館ホール【東京】 ・2025/7/3~2025/7/6 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 ・2025/7/18~2025/7/19 けんしん郡山文化センター 大ホール【福島】 🔽ミュージカル『薄桜鬼 真改』藤堂平助 篇 ・2025/6/20~2025/6/29 天王洲 銀河劇場【東京】 🔽LIVE STAGE『ぼっち・ざ・ろっく!』 ・2025/6/22 KT Zepp Yokohama【神奈川】 ・2025/6/30 Zepp Namba(Osaka)【大阪】 🔽舞台『東京リベンジャーズーThe LAST LEAPー』 ・2025/6/26~2025/6/29 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【大阪】 ・2025/7/3~2025/7/10 KAAT神奈川芸術劇場 ホール【神奈川】 🔽『PERSONA3 Lunation the Act』 ・2025/7/6~2025/7/13 東京ドームシティ シアターGロッソ【東京】 🔽ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝 ・2025/7/6~2025/7/13 Kanadevia Hall【東京】 ・2025/7/19~2025/7/27 SkyシアターMBS【大阪】 ・2025/8/1~2025/8/3 土岐市文化プラザ サンホール【岐阜】 ・2025/8/15~2025/8/17 久留米シティプラザ ザ・グランドホール【福岡】 ・2025/8/23~2025/8/31 日本青年館ホール【東京】 🔽『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《Mix Tape1 Revenge》 ・2025/7/11~2025/7/27 品川プリンスホテル ステラボール【東京】 🔽『キューピット・パラサイト The Stage』 ・2025/7/24~2025/7/28 ラゾーナ川崎プラザソル【神奈川】 🔽舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼 ・2025年7月~8月 東京・大阪・福岡 ※詳細日程未発表 🔽激情バニッシュ演劇『咎狗の血』 ・2025年8月 全5ルート上演予定 新宿FACE【東京】 ※詳細日程未発表 🔽『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage 新作公演 ・2025/9/4~2025/9/23 品川プリンスホテル クラブeX【東京】 🔽ミュージカル『黒執事』~緑の魔女と人狼の森~ ・2025/9/12~2025/9/15 梅田芸術劇場 メインホール【大阪】 ・2025/9/21~2025/9/28 Kanadevia Hall【東京】 🔽舞台『魔法使いの約束』きみに花を、空に魔法を 前編 ・2025年9月~10月 天王洲 銀河劇場【東京】 ・2025年9月~10月 箕面市立文化芸能劇場 大ホール【大阪】 ※詳細日程は後日発表 🔽ミュージカル『Fate/Zero』~A Hero of Justice~ ・2025年9月 【東京】 ※詳細日程・会場は後日発表 🔽舞台『スタンドマイヒーローズ(仮題)』 ・2025年9月公演予定 ※詳細日程・会場は後日発表 🔽『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Blessing Moment- ・2025年秋 ※詳細日程・会場は後日発表 🔽ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』コンサート Rails Live 2025 ・2025年11月公演予定 ※詳細日程・会場は後日発表 🔽舞台『幻想水滸伝 -門の紋章戦争篇-』 ・2025年12月 シアターH【東京】 ・2025年12月 京都劇場【京都】 ※詳細日程は後日発表 🔽『Dancing☆Starプリキュア』The Stage3 ・2025年12月 東京・大阪 ※詳細日程・会場は後日発表 |